こんにちは~!(^O^)
不動産のコンシェルジュ あぽろんです!
今日もお客様からよく問い合わせがある疑問点を解説していきます!
不動産の売却を考えられている方が気にされるのが費用です。
不動産の取引にはどういった費用が掛かるのか、
複雑でわかりにくいですよね~~~!?
そこで不動産売却の費用を簡単に説明します!
自宅売却の費用はおもに4種類
不動産の売却にも税金や手数料がかかります。
どんな費用がかかるのかを知っておきましょう。
金額が大きいので、ローンを完済できそうな方でもぜひ目を通して下さい。
費目 |
内容 |
費用 |
仲介手数料 |
不動産の売却契約が結べたときの報酬 |
売却価格の3%+6万円+消費税 |
収入印紙代 |
売買契約書に貼り付ける |
1,000万~5,000万円で |
登記変更費用 |
抵当権抹消などの登記変更費用、調査費用 |
数万円 |
譲渡所得税 |
不動産の売却益に対してかかる税金 |
0~数百万円以上(軽減措置あり) |
以上が、売却の際にかかるおもな費用です!
売った金額がそのまま手元に残るわけではありませんので、
参考にしてください。
なお、譲渡所得税の目安額は以下の通りです。
売った物件 |
売却益 |
控除 |
課税対象額 |
税率 |
税額 |
マイホーム、 5年未満保有 |
2,000万円 |
3,000万円 |
0円 |
約40% |
0円 |
4,000万円 |
3,000万円 |
1,000万円 |
約40% |
約400万円 |
|
マイホーム、 5~10年保有 |
4,000万円 |
3,000万円 |
1,000万円 |
約20% |
約200万円 |
空家・投資用、5年未満保有 |
2,000万円 |
0円 |
2,000万円 |
約40% |
約800万円 |
もっと詳しく知りたいかたは下記よりお問い合わせください!
apollon-real-estate-agency.business.site
SNSでも情報発信しているのでいいね!
いただけたら嬉しいです (^^♪
https://www.facebook.com/apollon88423
https://www.instagram.com/apollon88423/